サイト全体を調整しよう。

サイト全体を調整しよう。

サイト作成もいよいよ最終章です。ここでは完成したサイトの最終調整を行います。フォントファミリーや予約電話ボタンの設置など運営に欠かせない設定も入っているので必ず行いましょう。

サイトの全体設定。

お客様に使いやすいと感じてもらえるサイトを。

これからサイトの全体設定を行います。お客様がサイトを訪れ、どういう印象を持ってもらえるかが、ここの設定にかかっています。集客動線にも繋がりますのでしっかりと設定をしていきましょう。


鳴雷全体設定へいく。

鳴雷全体設定→鳴雷全体設定。

フォントと背景画像を設定する。

サイトフォントのプルダウンメニューをクリック。
お好みのフォントw選択してください。
背景画像を選択してください。背景画像を設定すると、サイズによっては動作が重くなり、スマホでの動作がカクツク事がありますので、非設定推奨です。

スクロールトップボタンを設定する。

このボタンを設定するとサイトの最上段までお客様がストレスなくスムーズに移動できるボタンです。
スクロールボタンを表示、非表示の切り替えを選択。
矢印の種類は3種類用意しています。好きな矢印を選択してください。
矢印の背景色と矢印色を選択してください。背景色は、ヘッダー、フッターの背景色と同色を選択すると美しく見えます。

予約電話ボタンを設置する。

このボタンはお客様がタップすると自動でスマホの電話アプリが立ち上がりお店に電話をかけることができる機能です。強力な集客導線がひける機能ですのでぜひ設定してください。
電話ボタンの表示、非表示を設定します。お店に電話がない場合は非表示にしましょう。
電話ボタンの背景色を選択してください。グリーン系の配色にするとお客様のクリック率が上がります。
お店の電話番号を入力します。半角英数でスペース、ハイフンなしの連番で記述してください。

サイト情報を設定する。

設定 → 一般。

サイト情報を入力する。

サイトタイトルに店名。キャッチフレーズにお店のコンセプトを入力してください
サイトのアドレスが確実にhttpsから始まっている事を確認してください。もしhttpから始まっている場合はhttpsに書き換えましょう。
サイトのサイトアイコンを設定しましょう。画像を選択するだけでOKです。
設定を保存を押して設定完了。

サイトの全体が調整されました。

お疲れ様でした。あなただけの店舗サイトが完成です。他にも期間限定商品を告知するポップアップ機能、ランチタイムメニューを一押しできるLP作成機能なども搭載されています。必要になった時に下記ボタンより解説をみてぜひ使ってみてください。この鳴雷があなたのお店が大繁盛する一助になれば開発スタッフ一同これほど嬉しいことはありません。

サイト全体を調整しよう。が完成しました。

お疲れ様でした。素敵なサイトは完成しましたか?他にも必要な機能があるかもしれません。下記ボタンより機能解説一覧をぜひご覧ください。